売っテンプレート別館

広告テンプレートとアドバイスで売上サポート

画像レタッチ各種メニュー【カスタムオーダー】

簡単な色変換や部分補正

こちらのメニューは難易度によりますが基準3,000円/カット(税抜)くらいを目安にお考えください。詳しくはお見積もりください。

おまかせオーダーはこちら(見積もり)

レタッチ例A

製品の部分的な仕様だけが変わってしまったが、撮影をする時間がない場合、部分レタッチで対応致します。(合成作業)

スマホアダプタ差替のレタッチ

レタッチ例B

パッケージ仕様が変わってしまったが、色を変えただけなので撮影でなく
色補正で対応してコストダウンを実現します。(部分色調補正)

箱の色の変更レタッチ

製品特徴をわかりやすくアピールする表現例

上記より難易度があがり、また製品の特長をしっかり理解して調整する例です。
都度お見積もりいたします。

おまかせオーダーはこちら(見積もり)

レタッチ例C

光が特徴の製品は、光っているモニタに映す映像ではそのまま伝わるでしょうが、
インキを染み込ませる印刷物では調整をしないと輝く印象というのは伝わりません。
製品だけでなく背景も工夫をこらす事で注目を浴びやすく処理しています。(背景合成 機能部分合成)

レタッチ例D

磨りガラスが特徴で、完全遮蔽でなく透過性があるパーティションです。
しかし普通に撮影したままではその半透明な材質が伝わりません。
重ねて透けて見える様に処理する事で、半透明の材質のアピールします。
また金属材質も設計者様のこだわりでしたので、ハイラ イトを入れる等処理しました。
製品筐体と別にイメージとしてアップトリミングです。(製品合成 素材感強調)

磨りガラス合成透明感のレタッチ

ムードを伴ったブランドイメージつくり

こういったイメージまでを作成するレタッチは、概ねデザインに伴って受注していますので、
デザイン料金にレタッチ料金も合算されております。

おまかせオーダーはこちら(見積もり)

レタッチ例E

癒しをテーマにしたアロマオイルの広告向けです。表情が伝える効果も大きいため、
リラックスした女性の写真と製品の素材イメージ類をグリーンの背景で合成しました。
製品写真もプロのフォトグラファーに依頼していない写真でしたので、貴金属感をだすため
フタにハイライトを挿入しています。(コラージュイメージ作り、素材感強調)

イメージコラージュのレタッチ 癒し

レタッチ例F

ブランド系の写真は、素で撮影したままではポスター等に向く印象がありません。
チームカラーに傾けた色調補正と重厚感あるエンブレムの背景合成、人物は数カットの
素材の中から良い表情の物を各々で立ち位置も含めて合成してイメージをつくりあげます。
(コラージュイメージ作り、色調補正)(合成作業)
(C)浦和レッドダイヤモンズ

背景合成カラーリングのレタッチ

おまかせオーダーはこちら(見積もり)

投稿日:2018年7月16日 更新日:

執筆者:

運営代表者経歴

takeshi watanabe

渡辺剛(スイスタジオ代表 広告デザイン専門)
神戸文化短期大学で美術を学び単身上京。家具折込みチラシ制作会社、博報堂系大手広告プロダクション(ハウスメーカー他担当)勤務を経て1998年SUI STUDIO設立。旧来の知人を介してプランニングディレクター浅賀俊と出会い、方向性に共鳴し共同で作業をはじめる。薬機法や医療広告、不動産広告、量販流通広告、マスメディア広告、伝えるのが難しい事をわかりやすく魅力的な表現に置き換えて提供します。概算300社以上の企業の販促物や紙媒体(パッケージ、会社案内、オフィスツール)などを手がけています。小売などに有効なダイレクトマーケティング、大手広告代理店が手がけるマスメディアキャンペーン、出版社から印刷会社の現場も経験。webに関しても知識があります。